2016/03/24

発表会

23日。いいお天気の水曜日。
無事に発表会が終わりました。

まずは、参加した子供達 お疲れ様。
そして、衣装や練習にご尽力いただいた保護者の皆様にお礼を申し上げます。


ティップで初めての発表。
準備の段階から わからないことだらけであたふたあたふた…
直前まで ゆき先生と話し合いをしたり、スタッフさんに お伺いをしたりと 打ち合わせに打ち合わせを重ね、準備してきました。


準備のかいあって、とりあえずは成功♪
大きな問題もなく 終わることができてホッとしています。


肝心の発表のほうはと言うと…

Jr.2クラス。
このクラスは予定通りに練習スケジュールがこなせてたので、ギリギリになっても慌てずに 発表会の準備をすることができました。エンディングの練習がきちんとできたのもこのクラスのみ!
慌てずにできて よかったよぉー(;ε ;)
踊りも素晴らしかった!
このステージで わたしが求めたのは、個性。
ダンスが好きだ!という思いを しっかりと前に出して踊ってほしいと 話しました。
子供達一人一人の 個性がしっかりと前にでた 素晴らしいステージだったと思います。
よかったよ♪

来年に向けての課題。
それは、きちんとコピーをする。ということかなぁ。
4、5年生だと 身体の発達や 練習期間をみても プロのダンサーのように踊るのは難しいことです。ただし、ダンスを踊る上で 振り付け師の意思通りに踊ることは とても大切なこと。極力近づけるように、しっかりとお手本の動きをみて 自分のものにしていく必要があります。
次のステージは より正確に踊ることにチャレンジしてほしいと思いました。



Jr.3。
Jr.3は苦労した…( ̄▽ ̄;)

中学入学にむけ 習い事をやめ始める小学6年生。
気づけば半数に。

そして 部活にテストにと大忙しの中学1年生。年明けは 代わる代わる休むという事態に。

最後は受験の中学3年生。
1月から1ヶ月強おやすみ。
そりゃ、そーだわ。受験ですから。


そして、発表会は3月。

「( ̄ヘ ̄;)うーん。間に合うのかなぁ。

常に時計と にらめっこのレッスン。
なかなか終わらない振り写し。

でも、子供達はよくがんばりました。
ギリギリまで かかったけど なんとかついてきてくれた!
友達にきいたり、自主練をしたり、その努力に 私はいっぱい助けられました。


来年に向けての課題。
殻をやぶることかなぁ。
もっと大きく!もっと自由に踊ってほしいなぁ。って思います。
自信をもって!



どのクラスも まだまだ成長途中。
でも、1年前より少し上達しているのは確か!
少しずつの積み重ねが、徐々に大きな華になる!

がんばっていこうね♪

まずはお疲れ様。
そして、来週からまたがんばろー!